登山ツアーの募集などはこちらCHECK

【登山日記】積雪期 八ヶ岳 唐沢鉱泉から天狗岳周回

こんにちは。2023/12/18に八ヶ岳 天狗岳を唐沢鉱泉から周回してきました。もう雪があるのでアイゼンを使った積雪期の山でした。

目次

今回は・・・

以前から信仰のある小雪童(山と仏)さんと一緒に天狗岳に行きました。なんでも西天狗岳の山頂には仏様がいるとか。

登山はこんな感じ

当日は唐沢鉱泉に朝7時集合でした。久しぶりの早起きでしたが、無事に起きることができ、7時ごろに到着しました。唐沢鉱泉までは途中から林道になるのですが、まだ雪は積もっていませんでした。ただスタッドレスは必須ですので行かれる際はきちんと装着しましょう。※唐沢鉱泉は2024年1月9日から冬季休業となります。
駐車場に着いたら、まぁ平日なので私たち以外は誰もいませんでした・・・
装備やビーコンチェックをしていざ出発。

唐沢鉱泉。秘湯です。
西天狗岳へ向けて出発
雪はうっすらとある程度でした

登山道には雪はあまりなく、ただ寒いだけでした・・・ただ標高2000m付近からちらちらと雪が増えてきました。第一展望台はこんな感じでした。

つらら
第一展望台からの景色。快晴で絶景でした

第一展望台から雪は増えましたが、まだアイゼンは不要でした。第二展望台まではそこまではアップダウンなく進みますが、2500m付近から雪がかなり増えました。第二展望台でアイゼンを装着しました。

西天狗岳。かなり標高差があるように見えます
第二展望台。相変わらずの絶景でした

第二展望台からは岩場が西天狗岳山頂まで続きます。あまり人が歩いていないのでトレースはなく、ルートファインディング必須の道でした。雪が薄くついて、さらに凍っているのでなかなか歩きにくい道でした。

道です
奥左から硫黄岳、横岳、赤岳、中岳、阿弥陀岳

1時間ほど登ると西天狗岳山頂に着きました。風はあまりないのですがかなり気温が低く、寒かったです。南八ヶ岳の山や南アルプスの山々がきれいに見えました。小雪童さんに、ここに馬頭観音があるよと教えていただきました。雪がかぶっていましたが確かにありました。昔来たときは全然気にも留めていなかったので新しい発見でした。

西天狗岳山頂
馬頭観音

西天狗岳山頂から一旦下ると東天狗岳山頂です。平日なので人はやはりいませんでした。黒百合ヒュッテに下り遅めの昼ご飯を食べました。小雪童さんが食べていたビーフシチューめちゃくちゃおいしそうでした。

お茶についていたかりんとう
ビーフシチュー

黒百合ヒュッテを後にし、駐車場の唐沢鉱泉を目指します。黒百合ヒュッテから先、沢沿いを下るのですが、最近の高温と低音により、溶けた雪が凍り付きスケートリンクのようになっていました。しかも日当たりが悪いので午後1時でも凍っていました。すさまじく歩きにくく、唐沢鉱泉の分岐までの道のりがとても長く感じました・・・

まー滑ること滑ること
唐沢鉱泉までもう少し

15時過ぎに唐沢鉱泉に戻りました。唐沢鉱泉の泉を見学しました。ここには水神様が祀られているようです。駐車場を後にし、いつものハルピンラーメンによって帰宅しました。

唐沢鉱泉の泉
八ヶ岳に行ったらハルピンラーメン!

歩いたルートとヤマレコ

今回、新しいスマートウォッチでログを取ってみました。

感想

今年初の雪山に行ってきました!そして2023年最後の山でした
来年は2月に赤岳~硫黄岳の縦走を計画しているので雪山の感覚を戻すというテーマもありました。また新しいウェアのテストも兼ねており、いろいろと収穫の多い登山でした。来年はいろいろ行きたいところがあるので、引き続き家庭に支障のない範囲でガンガン登ろうと思います。

杣人(そまびと)と友達になる

杣人を友達登録していただくと、登山教室の最新のご案内、LINEでの登山教室のお申し込みができます。

友だち追加

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次