催行決定☆満席☆
不 動 山 毫 講(ふどうさんごうこう)とは・・・
- 誰でも参加できる山岳霊場巡礼の集まり(講)です。
 - 不動山毫講では一つの山だけでなく、様々な山や霊場にお参りをします。
 - 「伝統的なお参りを現代に」をテーマとした本格的山岳信仰の講です。
 - 信仰する宗派は不問です。
 
詳細は「山と仏」様のページをご覧ください。本ツアーにお申し込みの方はぜひ不動山毫講にお入りください。
(事前説明・ご連絡は不動山毫講のDiscordを通じてになります)
入会金、会費等は無料です。講に入りたくない方はお申し込みの際、備考に記入ください。
目次
講の詳細
戸隠神社 五社巡りをします。戸隠古道・越後道を辿りつつ、伝統的な参拝を行います。各神社でお勤めを致します。また宿坊(旅館 横倉)で直会(なおらい)を行います。



| 日にち | 2025年3月23日(日)~24日(月) | 
| ツアー料金 | 15,000円(1人) ※お客様自身の交通費(電車・バス・駐車場代等)・宿泊費はご負担ください  | 
| 定員 | 12名 | 
| 最少催行人員 | 3名 | 
| 集合場所 | 3月23日(日)戸隠宝光社前バス停 (Google map)13時00分 ※長野駅からバスに乗車し戸隠中社バス停で降ります。 ※長野駅⑦乗り場11:13発のバスに乗車してください。 ※私と一緒に行く場合は長野駅⑦乗り場に11時に集合してください。  | 
| 解散場所 | 3月24日(月)戸隠神社奥社入り口バス停(Google map) 14時00分ごろ ※バスは冬季ダイヤのため奥社入り口バス停にバスが停まりません。そのため中社までタクシーまたは徒歩で移動する予定です。 ※時刻は当日の状況により前後する場合があります。  | 
| 宿泊場所 | 旅館 横倉 1泊2食付き  ・相部屋の場合:12,550円(税込) ・個室の場合 :12,880円(税込) ※宿泊費はお客様でご負担ください。 ※相部屋・個室希望はお申し込みフォームでご入力ください。  | 
| 参加条件 | 一般登山道を日帰りで、1日当たり約4時間以上歩いた経験がある方。 ※参加条件に満たない場合でもお気軽にご相談ください。 お問い合わせ  | 
| 持ち物 | 以下のリンクをご確認ください(PDFが開かれます)。巡礼に必要な持ち物については、不動山毫講で説明があります。 登山装備表 ※履きなれた登山靴を履いてきてください。 ※五社巡りをしますので、御朱印帳をお持ちの方はぜひご持参ください。 ※必ず、ヘッドライトを忘れずに。また防寒着も必ずお持ちください。 ※装備に不明な点がある場合、上記のお問い合わせボタンからお問い合わせください。  | 
| 体力・技術レベル | 体力:   技術:A ※体力・技術については信州山のグレーディングを元にしています。  | 
| お申し込み締め切り | 2025年3月14日(金)22:00 | 
その他補足
- 登山届の提出はガイドが行いますので不要です。
 - 保険については各自で加入をお願いします。やまきふワンタイム(660円)
 - 天候や積雪の状況によってはルートを変更する場合があります。
 
講の予定
1日目 歩行距離約1.5㎞
13時 戸隠神社 宝光社→戸隠神社 火乃御子社→戸隠神社 中社→16時ごろ 旅館 横倉(泊)
2日目 歩行距離約2.0㎞
9時 旅館横倉出発→戸隠神社 中社にて正式参拝→戸隠神社 奥社 随神門
 ※この時期、奥社・九頭龍社までの道は雪崩の危険があるため、隋神門までとさせていただきます。
キャンセル規定
キャンセルの場合はお申し込みメールに記載の電話番号またはメールアドレスに必ずご連絡ください。
ガイド実施前の悪天候により中止の場合はキャンセル料は発生しません。
| キャンセル日 | キャンセル料 | 
|---|---|
| 申し込み日から開催の14日前まで | なし | 
| 14日前~2日前 | 30% | 
| 2日前~前日 | 50% | 
| 当日及び連絡なし | 100% | 
中止の判断
登山ツアー開催の前日、18時までに参加者の皆様へSMSまたはメールにてご連絡いたします。
なお、twitterにも掲載いたします。



	
コメント