【募集中 あと6名】
登山ツアーのおすすめポイント
- 千葉県富津市にある鋸山に登ります。ラピュタの壁や地獄のぞき、東京湾を望む展望台など見どころがいっぱいです。
- 冬は東京湾越しの富士山をきれいに見ることができます。
- 筑波山も見えるかも
- あまり知られていない鋸山の山頂へご案内
- 春に向けたトレーニングにも最適です



目次
コースマップ・予定
コースマップ
登山の予定
実施日:2023年2月11日(土・祝)
9時30分 JR内房線 浜金谷駅集合
15時00分 JR内房線 浜金谷駅解散
歩行距離:約7.5㎞ 登り↗782m 下り↘738m
体力・技術レベル
体力 | 技術 | レベル |
---|---|---|
B | 中級 |
参加料金・集合場所など登山教室の詳細
定員・最少催行人員・注意点
- ガイド1名で6名様までご案内します(経験上6名様以上となると解説が聞こえない、ということがありますので、今回は定員を6名としています。ご了承ください。)。
- 最少催行人員は2名様からです。
- お客様の交通費、昼食代は料金に含まれません。
- 地獄のぞきへ行くために入場料(700円)が発生します。ご負担ください。
- 保険については各自で加入をお願いします。やまきふワンタイム(660円)
- ガイドの交通費を別途皆様でご負担願います。
- 天候や行動時間、お客様の体力によってはルートを変更する場合があります。
参加料金
ガイド料5,000円+1,500円(交通費目安3名参加の場合) お一人6,500円 ※参加人数によりご負担いただく交通費は増減します。
服装
- 登山靴とレインウェアは必ずお持ちください。
- 怪我や寒さを防ぐために長袖の着用をお願いします。
- 風が吹くとかなり寒いので必ず防寒着をお持ちください。
- 服装や荷物についてわからないことがあればお気軽にお問い合わせください。
服装
- 履きなれた登山靴(ミドルカット、もしくはハイカット)
- 初めて履く登山靴の場合靴擦れを起こす場合があります
- ミドルカットまたはハイカットの登山靴がお勧めです
- 帽子
- 長袖・長ズボン
- 防寒着
- レインウェア(上下)
持ち物
- 飲み物(温かい飲み物を入れられる水筒があるとよいです)
- お昼ご飯、行動食
- コップ(ガイドが温かい飲み物を振舞います)
- 手袋(防寒対策)
- ストック(あれば)
- ザック(日帰り用30Lぐらい)
- マスク・除菌液・ウェットティッシュ(新型コロナ感染対策のため)
- ゴミ袋
キャンセル規定
キャンセルの場合はお申し込みメールに記載の電話番号またはメールアドレスに必ずご連絡ください。
ガイド実施前の悪天候により中止の場合はキャンセル料は発生しません。
キャンセル日 | キャンセル料 |
---|---|
申し込み日から登山教室開催の14日前まで | なし |
14日前~2日前 | 30% |
2日前~前日 | 50% |
当日及び連絡なし | 100% |
中止の判断
登山ツアー開催の前日、18時までに参加者の皆様へSMSまたはメールにてご連絡いたします。
なお、twitterにも掲載いたします。
コメント